松屋の期間限定!「ごろごろチキンのてりたま丼」の感想
まだ4月だと言うのに、全国各地で夏日を何度も記録していた2018年の春。
人気牛丼チェーンの松屋から4月17日の火曜日に発売された期間限定の新メニューが「ごろごろチキンのてりたま丼」です。
鉄板で焼いたジューシーな鶏肉に、松屋特製の甘口ソースをかけた一品とのことで、ポスターの写真も実に美味しそうです。
筆者も少し前から気になっており、4月下旬にようやく食べに行ってきました。
松屋の「ごろごろチキンのてりたま丼」は並盛が税込590円で、カロリー数は842kcalです。
「ごろごろチキンのてりたま丼 生野菜セット」は税込690円で、単品で注文するよりも10円お得になっています。
今回は、後者の野菜セットの方を注文しました。食券を店員さんに手渡すと、奥の方から「ジュワ〜」という鉄板焼きの音が聞こえてきます。
その後待つこと3分ぐらいで、松屋の「ごろごろチキンのてりたま丼 生野菜セット」の登場です。
まずは生野菜サラダにフレンチドレッシングをかけて完食し、メインの「ごろごろチキンのてりたま丼」を口に頬張ります。
鶏肉は大きめにカットされていて、噛むとジューシーな食感が。甘口タレも良く絡んでいて、焼き鳥のような味で美味しかったです。
玉ねぎの甘味も出ているので全体的に甘めですが、香ばしさやコクも出ていました。お肉の下には刻んだ海苔も入っており、風味があって良かったですね。
3分の2程食べたところで半熟玉子を崩し、お醤油をかけて完食。満足感のあるランチとなりました。
残念ながら「牛とじ丼」の提供は終了していましたが、店内のポスターを見てびっくり。
なんと、惜しまれつつも販売終了した松屋の人気メニュー「ビビン丼」が、再び2018年5月上旬に復活するそうです。
もう、いっそのことレギュラーメニューとして復活すればいいのに〜。と思いましたが、その日が来る可能性もゼロではないと思います。
とりあえず、来週あたりに再び松屋に行って参ります(^^♪
ランチランキングTOPページに戻る
スポンサードリンク
ごろごろチキンのてりたま丼(松屋)の感想関連ページ
- 牛めし
- 松屋のビビン丼
- 豚汁
- おろしポン酢牛めし
- スタミナ豚バラ生姜焼定食
- チキンガーリック定食
- 旨辛ネギたま牛めし
- キムカル丼
- オリジナルカレー
- カルビ焼肉定食
- 山かけネギトロ丼
- 山形だし牛めし
- 鉄皿チキングリルセット
- 鉄皿ブラウンソースハンバーグセット
- オリジナルハンバーグカレー
- キムチ牛めし
- 四川風旨辛麻婆豆腐定食
- 豚バラ焼肉定食
- 鶏のチリソース定食
- 豚と茄子の辛味噌炒め定食
- ピリ辛きんぴら牛めし
- ネギ塩豚カルビ丼
- 牛焼肉定食
- てりたまチキン定食
- 豚肉とたっぷり冬野菜炒め
- チーズinハンバーグカレー
- 担々エッグプレート
- 豚バラ肉と長ネギの生姜焼定食
- 牛とじ丼
- プルコギ定食
- 十勝風豚丼
- トマトチーズエッグハンバーグ定食
- 厚切りポークソテー定食
- 肉野菜の鉄板焼き定食
- チーズタッカルビ定食
- 旨辛チーズポテト牛めし
- 和風タルタルチキン定食
- 回鍋肉定食
- 茄子とネギの香味醤油ハンバーグ定食
- 焼き牛めし
- 牛鍋膳
- 牛と味玉の豚角煮丼
- 創業ビーフカレギュウ
- シュクメルリ鍋定食
- 焼鮭定食
- チキン南蛮焼き定食
- にんにくバターのごろチキ丼
- 牛リブロースのカットステーキ定食