松屋の新メニュー!担々エッグプレートを食べた感想
松屋でチーズinハンバーグカレーが発売されてからわずか2週間後。2016年3月17日の木曜日にリリースされたのが、担々エッグプレートです。
この短期間で2つも新メニューを発売する機動力は、さすがですね。早速私も食べに行ってきました。
担々エッグプレートは「ワンプレート」に分類されるメニューで、1つの大きなお皿にご飯、牛肉、担々ソース、目玉焼き、サラダが盛り付けられたものです。
担々ソースは、豆板醤の辛味とごま油の風味を効かせているとのことでした。
値段は並盛が税込530円で、ライス大盛が税込590円です。ただし、発売を記念して3月24日(木)の15時までは、ライス大盛が無料となっています。
私が食べに行ったのは3月22日(火)でしたが、カロリー数を気にして並盛の食券を購入しました。(ちなみにカロリー数は、並盛が859kcal、ライス大盛が1012kcalとなっています。)
そして食券を店員さんに渡してから3分ぐらいで、担々エッグプレートの登場です。お味噌汁も付いています。
まずはサラダを完食し、続いて牛肉を一口。松屋定番の牛めしのお肉で美味しかったです。
続いて担々ソースをご飯と一緒に食べてみましたが、味が濃いめで、程よい辛さもあります。なので目玉焼きを崩して一緒に食べたら、辛味とマイルドさが一体になって旨かったですね。
担々ソースにはお肉もしっかり入っていて、満足感もありました。
今回は並盛でしたが、ライス大盛にしてがっちり食べられるメニューだと思います。ワンプレートメニューは私の知る限り始めて見たので、今後はどんなメニューが発売されるのか楽しみですね。
ツイート
ランチランキングTOPページに戻る
スポンサードリンク
松屋の「担々エッグプレート」を食べた感想関連ページ
- 牛めし
- 松屋のビビン丼
- 豚汁
- おろしポン酢牛めし
- スタミナ豚バラ生姜焼定食
- チキンガーリック定食
- 旨辛ネギたま牛めし
- キムカル丼
- オリジナルカレー
- カルビ焼肉定食
- 山かけネギトロ丼
- 山形だし牛めし
- 鉄皿チキングリルセット
- 鉄皿ブラウンソースハンバーグセット
- オリジナルハンバーグカレー
- キムチ牛めし
- 四川風旨辛麻婆豆腐定食
- 豚バラ焼肉定食
- 鶏のチリソース定食
- 豚と茄子の辛味噌炒め定食
- ピリ辛きんぴら牛めし
- ネギ塩豚カルビ丼
- 牛焼肉定食
- てりたまチキン定食
- 豚肉とたっぷり冬野菜炒め
- チーズinハンバーグカレー
- 豚バラ肉と長ネギの生姜焼定食
- 牛とじ丼
- プルコギ定食
- 十勝風豚丼
- トマトチーズエッグハンバーグ定食
- 厚切りポークソテー定食
- 肉野菜の鉄板焼き定食
- チーズタッカルビ定食
- ごろごろチキンのてりたま丼
- 旨辛チーズポテト牛めし
- 和風タルタルチキン定食
- 回鍋肉定食
- 茄子とネギの香味醤油ハンバーグ定食
- 焼き牛めし
- 牛鍋膳