ジョージア料理を期間限定で!松屋のシュクメルリ鍋定食
幸楽苑の「あっさり通過そば」やかつやの「青ねぎ味噌チキンカツ鍋定食」など、2020年がスタートしてから様々な飲食店が新たな期間限定メニューをリリースしていますが、人気の丼・定食チェーン店の「松屋」から発売されたのが「シュクメルリ鍋定食」です。
”シュクメルリ”とは、一体どんな食べ物なのか。
私も初めて耳にしましたが、公式サイト等でシュクメルリの情報を調べたところ、以下の点がわかりました。
〇シュクメルリは、アジアとヨーロッパの境目にある国「ジョージア」の伝統的な料理
〇鶏肉などの具材を、ガーリッククリームソースで煮込んでいる
なんと、シュクメルリはジョージア料理であり、日本では滅多に食べられない逸品であることがわかりました。
ちなみにジョージアは、北はロシア、南はトルコ、そして西は黒海に面している国です。滅多に行くことがない国だけに、一体どんな料理なのか気になりますよね。
松屋でこのシュクメルリ鍋定食が発売されたのは、2020年1月14日の火曜日。1月28日の午前10までは、ライス大盛りが無料サービスになっています。
またシュクメルリライスセットも同時発売されており、それぞれの値段と品目は以下の通りです。
〇シュクメルリ鍋定食(税込790円)⇒ シュクメルリ、生野菜サラダ、ライス、味噌汁
〇シュクメルリライスセット(税込730円)⇒ シュクメルリ、ライス、味噌汁
今回は生野菜サラダがついた「シュクメルリ鍋定食」を注文しました。
メインディッシュのシュクメルリは、お鍋で登場。グツグツと煮だっているのがわかります。
そしてニンニクの香りもふわっとと漂ってきました。
まずは生野菜サラダを完食。続いてシュクメルリのソースをスプーンで頂いてみましたが、予想以上のニンニクの良い風味が出ていて、チーズのコクと相まってとても美味しかったです。
そして鶏肉は大き目にカットされており、さつまいもも入っています。
これまでの松屋の期間限定メニューには無いような、ジャンルの異なるオンリーワンの料理でしたね。
途中からはシュクメルリのソースをご飯の上にかけて食べましたが、本当にニンニクの香りが豊かです。とてもやさしい味わいで、最後まで美味しく頂くことができました。
滅多に食べる機会が無いジョージア料理ですので、この機会にぜひ食べてみてはいかがでしょうか(^^♪
ランチランキングTOPページに戻る
スポンサードリンク
シュクメルリ鍋定食(松屋)の感想関連ページ
- 牛めし
- 松屋のビビン丼
- 豚汁
- おろしポン酢牛めし
- スタミナ豚バラ生姜焼定食
- チキンガーリック定食
- 旨辛ネギたま牛めし
- キムカル丼
- オリジナルカレー
- カルビ焼肉定食
- 山かけネギトロ丼
- 山形だし牛めし
- 鉄皿チキングリルセット
- 鉄皿ブラウンソースハンバーグセット
- オリジナルハンバーグカレー
- キムチ牛めし
- 四川風旨辛麻婆豆腐定食
- 豚バラ焼肉定食
- 鶏のチリソース定食
- 豚と茄子の辛味噌炒め定食
- ピリ辛きんぴら牛めし
- ネギ塩豚カルビ丼
- 牛焼肉定食
- てりたまチキン定食
- 豚肉とたっぷり冬野菜炒め
- チーズinハンバーグカレー
- 担々エッグプレート
- 豚バラ肉と長ネギの生姜焼定食
- 牛とじ丼
- プルコギ定食
- 十勝風豚丼
- トマトチーズエッグハンバーグ定食
- 厚切りポークソテー定食
- 肉野菜の鉄板焼き定食
- チーズタッカルビ定食
- ごろごろチキンのてりたま丼
- 旨辛チーズポテト牛めし
- 和風タルタルチキン定食
- 回鍋肉定食
- 茄子とネギの香味醤油ハンバーグ定食
- 焼き牛めし
- 牛鍋膳
- 牛と味玉の豚角煮丼
- 創業ビーフカレギュウ
- 焼鮭定食
- チキン南蛮焼き定食
- にんにくバターのごろチキ丼
- 牛リブロースのカットステーキ定食
- マッサマンカレー