松屋の定番メニューはコレ!牛めし
松屋の定番のレギュラメニューであり、最も値段が安いご飯ものメニューがこの「牛めし」です。
並盛でお味噌汁が付き、たったの290円(税込)。お味噌汁が付いてこの値段というのは、吉野家やすき家と比べても最安値だと思います。
また、牛めしはミニ盛(240円)、大盛(390円)、特盛(500円)の4つのサイズがあります。さらに、サラダと卵が付いた「牛めし野菜セット(440円)」や、豚汁と卵が付いた「牛めし豚汁セット(520円)などの組み合わせもあります。
なお、関東1都6県の松屋では、「プレミアム牛めし」を販売しているそうですね。
松屋では入口付近にある券売機で食券を購入し、店員さんに渡す仕組みになっています。食券を手渡してから待つこと1分程度。牛めしの登場です。
牛肉がたっぷり入った牛めしは、なかなかのボリュームです。お腹が空いていたので早速かぶりつきましたが、牛肉とタレ、ご飯、玉ねぎの旨味が合わさって、もう定番の美味しさですね。
吉野家やすき家の牛丼とは少し違う、松屋オリジナルの味があります。どちらかと言うとさっぱりとした味わいで、とても食べやすい感じですね。
味噌汁はワカメと油揚げが入っています。ネギ塩カルビ丼やビビン丼を頼んでも味噌汁は付いてきますし、この味噌汁がいつも付いてくるというんが、松屋の素晴らしいところだと思います。
今後はビビン丼やオリジナルカレーも、食べてみたいです♪
ツイート
スポンサードリンク
松屋の「牛めし」を食べた感想〜ランチランキング〜関連ページ
- 松屋のビビン丼
- 豚汁
- おろしポン酢牛めし
- スタミナ豚バラ生姜焼定食
- チキンガーリック定食
- 旨辛ネギたま牛めし
- キムカル丼
- オリジナルカレー
- カルビ焼肉定食
- 山かけネギトロ丼
- 山形だし牛めし
- 鉄皿チキングリルセット
- 鉄皿ブラウンソースハンバーグセット
- オリジナルハンバーグカレー
- キムチ牛めし
- 四川風旨辛麻婆豆腐定食
- 豚バラ焼肉定食
- 鶏のチリソース定食
- 豚と茄子の辛味噌炒め定食
- ピリ辛きんぴら牛めし
- ネギ塩豚カルビ丼
- 牛焼肉定食
- てりたまチキン定食
- 豚肉とたっぷり冬野菜炒め
- チーズinハンバーグカレー
- 担々エッグプレート
- 豚バラ肉と長ネギの生姜焼定食
- 牛とじ丼
- プルコギ定食
- 十勝風豚丼
- トマトチーズエッグハンバーグ定食
- 厚切りポークソテー定食
- 肉野菜の鉄板焼き定食
- チーズタッカルビ定食
- ごろごろチキンのてりたま丼
- 旨辛チーズポテト牛めし
- 和風タルタルチキン定食
- 回鍋肉定食
- 茄子とネギの香味醤油ハンバーグ定食
- 焼き牛めし
- 牛鍋膳
- 牛と味玉の豚角煮丼
- 創業ビーフカレギュウ
- シュクメルリ鍋定食
- 焼鮭定食
- チキン南蛮焼き定食
- にんにくバターのごろチキ丼
- 牛リブロースのカットステーキ定食
- マッサマンカレー
- 旨辛牛焼ビビン丼