吉野家で焼きサンマを味わえる!牛さんま定食を頂いた感想
朝晩の気温が下がり、冬へと少しずつ近づいてきた2025年11月上旬のある日。
偶然「吉野家」の前を車で通りがかったところ、とてもめずらしい旗が掲げられていました。
書かれていた文字は「牛さんま定食」。
”え!?吉野家でサンマが食べられるの?”
と疑問に思い公式サイトをチェックしてみたところ、牛サンマ定食は掲載されていません。
本当に発売されているのだろうか・・・?
と思って数日後にその吉野家へ行ってみたところ、間違いなく「牛さんま定食」が提供されていました。
この時点で公式サイトに出ていないということは、先行販売、もしくは店舗限定販売なのかもしれませんね。
2025年の秋は昨年と比べてサンマが豊漁と言われており、吉野家で提供されても全くおかしい話ではありません。
ということでこの日は「牛さんま定食」をご飯大盛(無料)で注文。値段は税込877円でした。
注文してから5分ぐらいでベルが鳴り、商品を取りに行きます。

牛小鉢や大根おろし、お味噌汁も付いています。

セルフコーナーでお醤油をかけ、早速メインの「さんま」を食べてみましたが、脂が程よく乗っていて旨い!
本当に久しぶりの秋刀魚でしたが、他の魚にはない独特な美味しさがありますね。
骨もあるので、お箸でさばきながら綺麗に完食しました。
秋の風物詩を吉野家で味わることが出来て、とても良かったです(^^♪
ランチランキングTOPページに戻る
スポンサードリンク