1,727kcalの大ボリューム!吉野家の「スタミナ超特盛丼」
新型コロナウィルスの影響により、外出の自粛が呼びかけられていた2020年5月上旬のある日。
夜間帯のウォーキング中に吉野家の前を通りかかったところ、今まで見たことがない大きなポスターが掲示されていました。
写真に写っていた商品は「スタミナ超特盛丼」で、まるですた丼屋のスゴイ期間限定メニューを思い出させるかのようなビジュアルです。
公式サイトでは「吉野家史上最大のボリューム」という言葉も書かれており、カロリー数はなんと1,727kcal。
自粛が続いて太ってきたこともあり、カロリーを抑えねばという気持ちもあったのですが、この魅力的な吉野家の新メニューの誘惑に勝つことができず・・・。
翌日のお昼に、早速最寄りの吉野家に行ってきました。
スタミナ超特盛丼の値段は税抜798円で生卵が付いてくるのですが、プラス10円で半熟玉子にしてもらいました。また付け合わせとして、ごぼうサラダ(税抜130円)も一緒にオーダー。前回吉野家に行った時に頂いた30円割引券が使えたので、支払った金額は998円でした。
そして注文してから10分ぐらいで、吉野家の「スタミナ超特盛丼」の登場です。
丼が牛丼のものよりも一回り大きく、見た目のボリュームもすごいです。お肉は牛肉、豚肉、鶏肉の3種類が乗っており、とても美味しそうです。
半熟玉子を乗せ、マヨネーズもかけてみました。
店内では「牛、豚、鶏のお肉が一つの丼に乗ったのは、吉野家で初めて!」という内容の音声アナウンスも流れています。
ごぼうサラダを完食してから早速メインの「スタミナ超特盛丼」を食べてみましたが、醤油ベースのタレにはニンニクの風味も出ていて、味が濃厚で旨い!
豚肉も厚切りにカットされており、鶏肉の食感もたまりません。ご飯がどんどん進む味付けで、とても満足感がありました。
またニンニクの風味が効いているものの、すた丼屋の「超ニンニクすた丼」ほどではありません。
かなりのボリュームでしたが、まだ食べたりないと思えるぐらい魅力的な丼でしたね。しかしながらお腹は十分に満たされていて、夜になってもお腹が減っていませんでした(^^♪
〜吉野家の「スタミナ超特盛丼」の値段やカロリー数について〜
値段:税抜798円
カロリー数:1,727kcal
炭水化物:138.9g
発売日:2020年4月30日(木)
ランチランキングTOPページに戻る
スポンサードリンク
スタミナ超特盛丼(吉野家)の感想関連ページ
- 牛丼
- ロース豚丼 十勝仕立て(吉野家)
- 牛ねぎ玉丼(吉野家)
- 牛バラ野菜焼定食
- 牛すき鍋膳
- 焼魚牛小鉢定食
- 牛チゲ鍋膳
- 牛カルビ丼
- 牛カレー(こく旨)
- ロース豚焼定食 十勝仕立て
- 天重
- 鰻丼(並盛)
- 牛鮭定食
- 朝定食
- 肉つけそば
- とり天丼とそばセット
- チーズカレー(旨辛)
- コモサラセット
- ベジ丼、ベジ牛、ベジカレー
- ねぎ塩ロース豚丼
- 鶏ろぼろ飯
- 豆腐ぶっかけ飯
- 麦とろ牛皿御膳
- 麦とろ鰻皿御膳
- 辛みつけそば
- 冷しかけそば
- 魚介だしのつけそば
- 海鮮親子丼とそばセット
- 鬼おろしなめこそば
- かけそば
- トマト牛鍋膳
- 焼豚月見丼とそばセット
- 海老と貝柱の天丼とそばセット
- カレー南蛮そば
- カレー丼
- 豚丼(ぶたどん)
- ねぎ塩豚丼
- 豚生姜焼丼
- 松茸牛丼
- 豚味噌鍋膳
- 牛カルビ生姜焼き丼
- 豚スタミナ丼
- 辛子明太子定食
- チーズ黒カレー
- かつ丼
- サラシア牛丼
- ベジ牛定食
- 牛とじ重そばセット
- えびとかき揚げ天重(小)冷やしとろろそばセット
- 冷やしきつねそば
- 新味豚丼
- 鶏すき丼
- ざるうどん
- おろし牛カルビ丼
- 鶏生姜丼
- 鯖みそ牛定食
- 一汁三菜朝膳
- ライザップ牛サラダ
- ミックスフライ定食
- 麻辣牛鍋膳
- 牛の鍋焼き御膳
- 牛カルビカレー
- 豚生姜焼き定食
- 炙り塩鯖定食
- W弁当(牛皿・牛カルビ)