牛魯珈カレー(吉野家)の感想

独特なスパイスが効いた吉野家の期間限定メニュー!牛魯珈カレーを頂いた感想

松坂桃李さんが謎めいた官僚教師を演じている話題のドラマ「御上先生」がスタートし、毎週日曜の夜が楽しみになってきた2025年1月下旬のある日。


仕事終わりでお腹がぺこぺこだった筆者が向かったのが、牛丼チェーンでお馴染みの吉野家でした。


お店の外では、新たな期間限定メニューである「牛魯珈(ろか)カレー」ののぼり旗が掲げられています。


魯珈(ろか)って一体何!?


と思い調べてみたところ、東京の大久保にある人気店「SPICY CURRY 魯珈 ろか」さんであることが発覚。


大久保の人気カレー店と吉野家のコラボ商品であることがわかりました。


今まで一度も行ったことがないお店だけに、どんな味なのか気になります。


ということで今回は「牛魯珈カレー」を単品で注文。


値段は税込729円で、楽天ポイントは3ポイント付与されました。


注文してから2分程度でベルがなり、牛魯珈カレーを取りにいきました。


牛魯珈カレー


色合いの良いカレーは、見ただけで食欲がそそられます。


スパイスが独特な牛魯珈カレー


スプーンを手に取って早速食べてみると、さわやかなスパイスが口の中に広がって美味しい!


スパイスはクローブやシナモン、カルダモンなどが使われているとのことで、今まで感じたことがない風味でした。


牛肉との相性も良く、どんどん食べ進められます。


5分ぐらいであっという間に完食しました。


独特なスパイスが味わえるカレーライスなので、カレーがお好きな方はぜひ注文されてみてはいかがでしょうか(^^♪

ランチランキングTOPページに戻る


スポンサードリンク


このページの先頭へ戻る