吉野家の新しい朝食!「辛子明太子定食」の感想
2017年3月16日。日本を代表する牛丼チェーンの老舗「吉野家」にて、新しく発売された朝食メニューが「辛子明太子定食」です。
明太子と言えば、もう定番のご飯のお供。全国展開しているご飯屋さんでは意外と見かけないメニューだけに、どんな味なのか気になりますね。
今回吉野家で発売されたのは、以下の4メニューでした。※値段はいずれも税込表記です。
〇辛子明太子定食(390円、453Kcal)
〇納豆明太子定食(500 円、647Kcal)
〇明太子牛小鉢定食(530円、579Kcal)
〇焼魚明太子定食(590円、605Kcal)
また明太子の単品(170円、50kcal)も提供されています。定番の牛丼と明太子を組み合わせることも可能ですね。
どれを注文しようか迷いましたが、今回はベーシックな「辛子明太子定食」を選択。合わせて半熟玉子(70円)も注文したので、合計金額は税込460円でした。
今回の支払いは全てTポイントを使って払ったので、支払いは0円です。ちょっと得した気分になれました。
そして注文してから2分ぐらいで、辛子明太子定食+半熟玉子の登場です。
まずは辛子明太子から一口食べてみましたが、ほんのりと辛味の効いた明太子で、味も濃いです。明太子1口でご飯が2〜3口進むような、濃厚な辛子明太子でしたね。まさに、これこそご飯がどんどん進む味付けです。
途中からは海苔+明太子で、そして最後には半熟玉子+明太子でご飯を食べましたが、この後者の組み合わせが特に良かったです。
半熟玉子のマイルドさと辛子明太子の濃厚さが見事に調和し、とても美味しかったです。
もともと明太子がお好きな方でしたら、きっとお気に召す朝食だと思いました。今度吉野家で朝ご飯を食べる際には、ぜひ注文されてみてはいかがでしょうか(^^♪
ランチランキングTOPページに戻る
スポンサードリンク
吉野家の朝食「辛子明太子定食」を食べた感想関連ページ
- 牛丼
- ロース豚丼 十勝仕立て(吉野家)
- 牛ねぎ玉丼(吉野家)
- 牛バラ野菜焼定食
- 牛すき鍋膳
- 焼魚牛小鉢定食
- 牛チゲ鍋膳
- 牛カルビ丼
- 牛カレー(こく旨)
- ロース豚焼定食 十勝仕立て
- 天重
- 鰻丼(並盛)
- 牛鮭定食
- 朝定食
- 肉つけそば
- とり天丼とそばセット
- チーズカレー(旨辛)
- コモサラセット
- ベジ丼、ベジ牛、ベジカレー
- ねぎ塩ロース豚丼
- 鶏ろぼろ飯
- 豆腐ぶっかけ飯
- 麦とろ牛皿御膳
- 麦とろ鰻皿御膳
- 辛みつけそば
- 冷しかけそば
- 魚介だしのつけそば
- 海鮮親子丼とそばセット
- 鬼おろしなめこそば
- かけそば
- トマト牛鍋膳
- 焼豚月見丼とそばセット
- 海老と貝柱の天丼とそばセット
- カレー南蛮そば
- カレー丼
- 豚丼(ぶたどん)
- ねぎ塩豚丼
- 豚生姜焼丼
- 松茸牛丼
- 豚味噌鍋膳
- 牛カルビ生姜焼き丼
- 豚スタミナ丼
- チーズ黒カレー
- かつ丼
- サラシア牛丼
- ベジ牛定食
- 牛とじ重そばセット
- えびとかき揚げ天重(小)冷やしとろろそばセット
- 冷やしきつねそば
- 新味豚丼