とりめし弁当(ほっともっと)の感想

甘辛だれが旨い!ほっともっとの「とりめし弁当」を食べてみた感想

2024年も終盤に入り、色々な場所で綺麗なイルミネーションを見られるようになった12月上旬のある日。


「今日のランチはお弁当にしよう!」


と思い向かったのが「ほっともっと」でした。


ほっともっとでは「牛すき焼き弁当」や「アンガスビーフステーキ重」など、冬の季節限定商品も続々と登場しています。


どれにしようかな〜♪


と思いながらメニュー冊子に目を向けたところ、ちょっと気になったのが「とりめし弁当」でした。


いつの間にかレギュラーメニュー化していた商品であり、見た目も美味しそうです。


ということで今回は「とりめし弁当」を単品で購入。


値段は税込500円でした。


店内で7〜8分ほど待って商品を付け取り、すぐに帰宅。


袋から出してみました。


とりめし弁当のパッケージ


とりめしのたれと、マヨネーズも付いています。


フタを開けて、とりめしのたれをかけてみると・・・


とりめし弁当の中身


鶏のから揚げの他、ちくわ天やきんぴらごぼう、紅ショウガもトッピングされていました。


早速食べてみましたが、甘辛いタレが濃厚で美味しい!


から揚げとの相性も良くて、ご飯がどんどん進んでいきます。


メジャーなから揚げ弁当とは異なる味付けで、新鮮な印象も得られました。


丼は意外と底が深く、ボリューム感もあります。


レギュラー商品として提供されていることにも納得できる、魅力的なお弁当でしたね。


新たなから揚げの美味しさを堪能できるので、まだ食べたことがない方へぜひおすすめしたいです(^^♪


とりめし弁当の栄養成分


カロリー数:734kcal


炭水化物:96.2g


たんぱく質:33.4g


脂質:25.2g

ランチランキングTOPページに戻る


スポンサードリンク


このページの先頭へ戻る