ほっともっとのご当地弁当!十勝豚丼
期間限定でいろんな地域のメニューを食べられるようになったほっともっとのご当地弁当ですが、2015年12月に関東・東北・北海道地方で発売されていたのが「十勝豚丼」でした。
十勝豚丼と言えば、北海道の名物メニューです。北海道ソラチが監修したこだわりのタレが使用されています。
ちなみにソラチとは、北海道芦別市に本社がある老舗の調味料メーカーです。豚丼以外にも、ジンギスカンやしゃぶしゃぶのタレなどを製造されているそうです。
北海道の豚丼と言えば「ソラチ」のタレ!と言われるぐらい有名だそうで、どんな味なのかとても興味が湧きますよね。
ほっともっとの十勝豚丼は税込530円で、594kcalです。お肉の量が1.5倍の「肉増 十勝豚丼」は税込680円、カロリー数は664kcalとのことでした。
そして、実際に注文した十勝豚丼(普通盛)がこちらです。山椒の小袋が付いてたので、かけております。
早速お肉とご飯を一緒に食べてみましたが、甘味のあるタレで独特な旨さがありました。しょっぱさよりも甘さの方が際立っている感じなのですが、とても美味しいです。
豚ロースはちょっと香ばしい感じも出ており、ご飯にぴったりです。箸がどんどん進んであっという間に完食してしまいました。お肉が1.5倍の肉増でも良かったな〜とちょっと後悔しました。
次回、1月上旬には愛媛発の今治焼豚玉子飯が登場するとのことで、こちらも楽しみにしたいと思います。
ツイート
スポンサードリンク
ほっともっとのご当地弁当「十勝豚丼」を食べた感想関連ページ
- から揚弁当
- のり弁当
- ソース焼きそば
- 肉野菜炒め弁当
- ロースかつとじ弁当
- なす味噌弁当
- 焼肉コンビ弁当
- チキン南蛮弁当
- ダブルステーキ弁当
- 塩から揚弁当
- 海鮮天丼
- 海鮮天とじ丼
- すきやき弁当
- デミハンバーグ弁当
- 中華あんかけかた焼きそば
- 豆腐牛めし
- ソースかつ&焼肉コンビ弁当
- とりかつタル&しょうが焼コンビ弁当
- 釜揚げしらす弁当
- 焼肉弁当
- 各種サイドメニュー
- 極うま親子丼
- タニタ監修弁当
- 旨辛から揚弁当
- ロースとんかつ弁当
- 焼肉ビビンバ
- ロースカツカレー
- おろしチキン竜田弁当
- Bento5(べんとうふぁいぶ)
- うな重
- 十和田バラ焼き重
- さんま蒲焼き重
- すきやき丼
- 駒ヶ根ソースかつ丼
- のり銀鮭弁当
- のり牛
- 10品目の中華あんかけご飯
- のりタルタル弁当
- 特のりタル弁当
- 今治焼豚玉子飯
- BIGのり弁
- 鶏肉の仙台みそ焼重
- 牛キャべ丼
- 新型のり弁
- 幕の内弁当
- ガパオライス
- うなぎ焼肉コンビ
- 日替わりランチ
- 〜漬け焼き〜 牛カルビ重
- 20品目の彩り弁当
- 特塩から揚ミックス弁当
- 牛とじ丼
- とり天丼
- たれ煮天丼
- 新から揚弁当