チーズ&マカロニが旨い!モスのマッケンチーズ&コロッケ
2021年2月10日の水曜日。人気のハンバーガーチェーンである「モスバーガー」から発売された新たな期間限定メニューが「マッケンチーズ&コロッケ」です。
モスの公式サイトでは「日本人の約88%がまだ知らないチーズ料理」というキャッチフレーズを掲載。
さらに、数年前にアメリカに渡り、今や”ニューヨーカー”になったと言われるお笑いコンビ「ピース」の綾部祐二さんが出演したWEB動画も公開され、大きな注目を集めています。
私も綾部さんの動画を実際に見てみたのですが、とぼけている感じが予想以上に面白かったですね。
英語を話しているように見えるものの、日本語のナレーションで英語が全然聞こえません(笑)
間の取り方も絶妙で、第二段の動画も楽しみです。
ちなみに「マッケンチーズ」とは、とろ〜りとしたチーズとマカロニを絡めた料理で、欧米では定番の家庭料理とされているそうです。
アンケートの結果では日本人の約88%の人々が知らないということでしたが、私も初耳でした。
どんな味なのか興味が湧いてしまい、仕事終わりに近くのモスバーガーに直行です。
そして「マッケンチーズ&コロッケ」の単品(税込479円)と、ドリンクとして「くだものと野菜(税込92円)」を注文。支払った金額は合計で571円でした。
その後、待つこと7分ぐらいで運ばれてきた「マッケンチーズ&コロッケ」がこちらです。
上からバンズ、粒マスタード、マッケンチーズソース、ミートソース、コロッケ、グリーンリーフ、バンズの順番に積み重なっています。
マッケンチーズも美味しそうです。
早速一口かぶりついてみましたが、コクのあるチーズ味がじゅわっと口の中に広がり、とても美味しかったです。
コロッケは揚げたて熱々の状態なので、注意して食べる必要がありますね。
マッケンチーズはとても濃厚で、単体で食べても本当に旨いです。
レシピを調べて、自分でも作ってみたいと思いました。単品で出しても、きっと売れるのではないかと感じるぐらいです。
とても貴重な期間限定メニューなので、チーズやハンバーガーがお好きな方へぜひおすすめしたいですね(^^♪
ランチランキングTOPページに戻る
スポンサードリンク
マッケンチーズ&コロッケ(モスバーガー)の感想関連ページ
- とびきりハンバーグサンド
- モス野菜バーガー オーロラソース仕立て
- モスライスバーガー
- モスバーガー
- ロースカツバーガー
- 海老カツバーガー
- テリヤキチキンバーガー
- モスチーズバーガー
- XO醤(ジャン)チキンバーガー
- アボガドソースバーガー
- ソイ野菜バーガー オーロラソース
- スパイシーモスバーガー
- モスの菜摘(なつみ)
- カレーモスバーガー
- リッチモスチーズバーガー
- 釧路ザンタレバーガー 甘酢たれ
- 中津からあげバーガー レモン添え
- 傑作ベーコン(とびきりハンバーグサンド)
- やさしい豆乳スイーツ レアチーズ風
- テリヤキバーガー
- ハンバーガー
- モスライスバーガー「焼肉」
- モスシェイク
- モスライスバーガー「とりの照り焼き」
- ホットチキンバーガー
- クリームチーズテリヤキバーガー
- アボカドチリバーガー
- バーベキューモスバーガー
- モスバーガーのカロリー数一覧表
- 創作バーガー頂上決戦
- 国産ベーコン&チーズ
- リッチ海老カツバーガー 蟹チリソース
- フィッシュバーガー
- アボカドサラダバーガー
- 新モスバーガー
- アジアンカレーモスバーガー
- 北見しょうゆタレとんかつバーガー
- 名古屋海老フライバーガー
- にくにくにくバーガー
- マルデピザ
- モスライスバーガー海老の天ぷら
- モスライスバーガーよくばり天 海老とかきあげ
- ナンタコス
- ナンカレードッグ
- モーニング野菜バーガー
- 海老天七味マヨ
- ダブルとびきりベーコン&チーズ
- サワーチキン南蛮
- 倍クリームチーズテリヤキ
- モスライスバーガーよくばり天めんたい味(海老とかきあげ)
- ダブルとびきり赤ワイン&ビネガー