人気メニューを一度に!幸楽苑の餃子半チャーハンセット
幸楽苑と言えば”中華そば”を始めとしたラーメンを思い浮かべる方は、間違いなく多いと思います。
しかし、幸楽苑で人気があるメニューは、麺類だけではありません。
サイドメニューとして昔から定着している半チャーハンや餃子も、幸楽苑の看板商品として定着しています。
今回注文したのは、そんなサイドメニューの王様である半チャーハンと餃子がセットになった「餃子半チャーハンセット」です。
値段はずばり、税込540円。餃子は王道の極餃子と、ベジタブル餃子、さらに3個ずつ味わえるハーフ&ハーフから選択することが可能で、ハーフ&ハーフを選びました。
お店に行ったのは2020年12月中旬だったのですが、注文方法がなんと、タッチパネル方式になっていました。
大手の回転寿司店のように画面で選んで注文できるのは便利かもしれませんが、スタッフさんとのコミュニケーションの場が少なくなる分、ちょっと寂しい印象もありますね。
そんなことを思いながら、待つこと10分程度。幸楽苑の「餃子半チャーハンセット」の登場です。
半チャーハンですが、お茶碗1杯分ぐらいの量はあると思います。
餃子はハーフ&ハーフなので、極餃子が3個、ベジタブル餃子が3個です。
まずは半チャーハンから食べてみましたが、お米はパラパラで香ばしく、味は濃いめで美味しい!
餃子にはお酢とお醤油を半々程度かけて、極とベジタブルを交互に頂きました。
自宅で料理すると手間がかかりますが、ワンコインちょっとの値段で外で食べられるのは、とても助かりますね。
また、2020年12月時点の情報ですが、幸楽苑ではこの他にも以下のセットメニューが提供されています。
〇シングル定食Aセット(500円)
〇ダブル定食Aセット(600円)
〇ダブル半らー定食Aセット(700円)
〇餃子ライスセット(370円)
〇餃子半チャーハンセット(540円)
〇餃子チャーシュー丼セット(520円)
〇餃子玉丼セット(520円)
〇餃子チャーシュー丼プレミアムセット(640円)
〇餃子カレーセット(540円)
餃子ライスセットが370円というのも魅力的ですね(^^♪
ランチランキングTOPページに戻る
スポンサードリンク
餃子半チャーハンセット(幸楽苑)の感想関連ページ
- 味噌野菜らーめん
- 豚バラチャーシューめん
- 五目野菜らーめん
- 味噌ねぎらーめん
- 半チャーハン
- 中華そば&玉丼セット
- 塩野菜らーめん
- ねぎらーめん
- ごま味噌チャーシューめん
- 酸辣湯麺(サンラータンメン)
- 極旨醤油らーめん
- 冷し中華
- 冷し坦坦麺
- 牛肉ごぼう冷しまぜめん
- 鶏白湯らーめん
- 司(つかさ)らーめん
- つけめん
- 濃厚魚介つけめん
- あっさり中華そば
- 豚骨こってりチャーシューめん
- 担担麺
- 海鮮らーめん
- 和風盛り中華
- 塩ねぎらーめん
- 二代目醤油らーめん司
- ごまダレ冷し中華
- 棒棒鶏 冷しめん
- 尾道らーめん
- 台湾野菜まぜめん
- 味噌カレーらーめん
- チャーシュー丼プレミアム
- ダブル半らー定食
- ソースカツ丼
- ローストビーフ入り牛骨らーめん
- あっさり通過そば
- チョコレートらーめん
- ベビースター入りラー油餃子&チャーハン
- 幸弁(餃子・チャーハン弁当)
- W餃子弁当
- らーめん丼
- 中華丼弁当
- 朝定食B
- ロカボ麺の中華そば